採用情報
<!–
一般財団法人高知県地産外商公社飲食部門料理長候補(正社員)募集のお知らせ
1 趣旨
一般財団法人高知県地産外商公社は、高知県が官民協働で進める地産外商戦略の推進団体として平成21年8月に設立した組織で、東京銀座の「まるごと高知」や令和6年7月に大阪梅田にオープンした「とさとさ」といったアンテナショップの運営、展示会への出展や商談会の開催等による高知県産品の県外事業者に対する仲介・あっせんや販路の開拓、販売の拡大に取り組んでいます。
今回、アンテナショップ「まるごと高知」の飲食部門料理長候補(正社員)を募集します。
2 募集職種
高知県アンテナショップ「まるごと高知」飲食部門(2階レストラン「TOSA DININGおきゃく」)における調理業務及び調理部門の統括
3 募集人員
若干名
4 勤務地
東京都中央区銀座1-3-13オーブプレミア2階
5 応募資格
ア 民間企業等で、和食の料理長又は副料理長の業務経験が5年以上あること。
イ 調理師資格を有すること
ウ 上記4に定める勤務地に通勤可能であること。
エ 現在失業中又は採用予定日の前日までに雇用契約期間を終了できること。なお事情により採用時期を考慮する場合がある。
6 期待する人材像
ア 高知県産食材や高知の食文化を広めることに意欲的な人
イ 質の高い料理を提供することに意欲的な人
ウ 料理の幅を広げ、調理技術の向上に意欲的な人
エ 協調性があり、チームワークを大切にする人
オ 組織の課題を自身の事として捉え、主体的に行動できる人
7 採用予定年月日
応相談
8 待遇
(1)採用形態
採用後3か月間は条件付き採用の試用期間とし、就業規則に定める解雇事由に該当しないと公社代表理事が認めたときに正式採用とします。
なお、一定期間勤務後、適任であると判断した場合は、副料理長又は料理長として勤務いただきます。
(2)休日・休暇
ア 休日
個別に定める(4週間で4日以上)(4週間で8日の休日取得で運用)
イ 年次有給休暇
勤務年数に応じて年10日から20日
(3)保 険
社会保険(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険)
(4)勤務時間
10:00~23:30の間で8時間を上限にシフト制
(注)現在、時短営業中であり、概ね10:00~21:30の間でのシフト制を取っています。
(5)給 与
ア 基本給(初任給):
月額237,800円~427,300円の範囲で、前歴(職歴)等を換算し決定します。(1月15時間分の時間外手当相当分を含む)
イ その他手当
a)通勤手当:公社の規程により支給します
b)時間外手当:公社の規程により支給します
c)住居手当:公社の規程により支給します(27,000円上限)
d)役職手当:前歴(職歴)等を踏まえ、該当する場合、公社の規程により支給します。
e)目標達成手当:年3回(3月期、7月期、12月期)
期間中の売上、利益、勤務状況等を考慮して決定した額を支給します(R6実績2.1月)
ウ 赴任旅費
高知等に住所がある方を採用した場合、公社の規程により、赴任旅費(交通費、引越費用等)を支給します。
9 提出書類及び提出期限
(1)提出書類:履歴書(顔写真貼付)、職務経歴書
(2)提出期限:随時募集
※ただし、応募者多数の場合は、募集を締め切る場合があります。
10 選考方法
随時書類による1次選考を行った後、1次選考の合格者に面接を実施し、最終合格者を決定します。
※面接の具体的な時間や場所については1次選考の合格通知にあわせて連絡します。
11 問合せ・書類提出先(土日祝の問合せはご遠慮ください)
一般財団法人 高知県地産外商公社 担当:原、横田
〒104-0061 東京都中央区銀座1-3-3 銀座西ビルヂング6階
TEL:03-3538-4367(9:30~17:30の間) Email: info@marugotokochi.com
一般財団法人高知県地産外商公社 会計年度任用職員募集のお知らせ
高知県地産外商公社は、高知県が設立した団体で高知県のアンテナショップ「まるごと高知」(東京銀座)や「SUPER LOCAL SHOP とさとさ」(大阪梅田)の運営を行うとともに、高知県産品の県外への販売支援などに取り組んでいます。
1 募集内容
(1)募集職員及び募集人員
「SUPER LOCAL SHOP とさとさ」のPR業務その他の事務補助職員
(会計年度任用職員) 1名
(2)職務内容
①電話及び受付窓口対応
②Instaglam及びLINE情報発信(店舗における広報素材の収集、取材・撮影など)
③店舗内でのイベント・コーナーづくり等の手伝い
④メディアをはじめとした取材者等との調整・現場対応
⑤簡易な資料作成、その他庶務業務
(3)勤務地
高知県地産外商公社 関西事業本部
(大阪府大阪市中央区本町2-6-8 センバセントラルビル1階 高知県大阪事務所内)
(4)採用基準
次の(ア)~(ウ)の要件をすべて満たすこと。
ア)上記1(3)に定める勤務地に通勤可能であること。
イ)事務処理に際しパソコン、コピー機等のOA機器の基本的な操作ができること。
ウ)高校卒業以上。
(5)勤務開始予定日
令和7年5月1日(応相談)
2 応募資格
現在失業していること、又は現在在職中であっても採用予定日の前日までに契約期間満了等が確実であること。
3 待遇
(1)雇用形態・期間
会計年度任用職員 採用時~令和8年3月31日(初回のみ)
令和8年4月以降は業務評価により、1年毎に契約更新(最大2回更新)
(2)休日・休暇
ア)休日
週休2日制(イベント時には、土日出勤の場合あり)
その他国民の祝日に関する法律に規定する日、12月29日から翌年1月3日まで。
イ)休暇
年次有給休暇等(詳細については当公社の規定による。)
(3)保 険
社会保険(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険)
(4)勤務時間
7時間45分(9時15分から18時00分まで(昼休み13時から14時))
(5)給 与
基本給/月額163,900円~196,000円の範囲で前歴(職歴)等を換算し決定。
地域手当:基本給の14%を支給
期末手当及び勤勉手当:6月及び12月に支給
その他手当:通勤手当など当公社の規程により支給
4 提出書類及び提出期限
(1)提出書類
①顔写真(裏面に氏名を記載すること。)を貼った履歴書(市販のもので可)。
※履歴書には必ず自己PRと具体的な業務実績等を記載すること。
②紹介状(ハローワークを通じる場合のみ)
(2)提出期限
随時受付
5 選考方法
書類による選考(1次選考)と面接を実施し、採用の可否を決定する。
※面接の日時、場所については別途連絡、調整する。
6 問合せ・提出先
一般財団法人 高知県地産外商公社 担当:杉浦、奥田
〒541-0053 大阪府大阪市中央区本町2-6-8 センバセントラルビル1階
高知県大阪事務所内
電話::06-6224-0527